こんにちは切手の買取売却査定ナビです。今回は昭和13年用年賀切手しめ縄2銭の価値と買取相場について記載して行きたいと思います。戦前の切手という事もありカタログ価格は高額となっています。
昭和13用 年賀切手 しめ縄2銭の価値
1937年12月15日に発行された大日本帝国郵便 年賀切手2銭です。図案はしめ縄、額面は2銭、発行枚数32705万枚となっており、カタログ価格は下記の通りです。
カタログ価格
詳細 | 価格 |
---|---|
未使用 | 4000円 |
使用済み | 70円 |
100面シート | 50万円 |
昭和13用年賀切手の実勢価格と買取価格
私が調べた限りでは、実勢価格(実際に市場で取引される値段)や業者による買取価格は下記のようになっております(一部、欧米保存品など非常に状態の良いものでは買取価格が高くなるケースもあります)。カタログ価格に比べると安価な取引となっており、バラ切手の買取価格は残念ながら、そこまで高くありません。
未使用バラ切手
実勢価格 | 買取価格 |
---|---|
70〜2000円 | 30〜1300円 |
100面シート
実勢価格 | 買取価格 |
---|---|
7〜21万円 | 4〜17万円 |

内閣印刷局製造銘版付きペアの価値
昭和13用年賀切手では画像のような銘版付きペアや田型が存在します。通常の未使用バラ切手に比べると銘版分のプラス価値があり、画像の銘版付きペアは2014年に3100円で取引されています(状態がよければもう少し高額な取引になると思います)。そのため、少なくとも1500円を超える買い取りは期待できるでしょう!

年賀切手の買取相場まとめ
いかがだったでしょうか?通常の使用済み切手の買取価格は数円程度と低いのですが、例外的に一部の使用済みバラ切手では消印に価値があり数百円の買取になることもあります。また、見本切手(みほん切手)や初日カバー(FDC)についても一部で高額買取になるものもが存在します。今回の記事が切手の売却や換金の参考になりましたら幸いです。