こんにちは切手の買取売却査定ナビです。今回は大正銀婚記念切手全4種「1銭5厘・8銭・3銭・20銭」の価値と買取相場について記載して行きたいと思います。

大正銀婚記念1銭5厘と8銭の価値

1銭5厘と8銭

1925年5月10日(大正14年5月10日)に発行された日本郵便 銀婚式記念切手 1銭5厘(発行枚数500万枚)と8銭(発行枚数30万枚)です。

大正天皇がご結婚されてから25年(銀婚)を記念して発行された記念切手で、図案は中心に「菊花紋章」と「松食い鶴模様」下に額面「壹銭五厘と八銭」と記載されています。カタログ価格は下記の通りで発行枚数の少ない8銭切手は希少性が高いです。

種類 未使用 使用済み 100枚シート
1銭5厘 500円 400円 7万円
8銭 7000円 5000円 90万円

大正銀婚記念3銭と20銭切手の価値

3銭切手と20銭切手

日本郵便 大正銀婚3銭切手(発行枚数500万枚)と20銭切手(発行枚数20万枚)です。図案は鳳凰で印刷色は中心がオレンジ色系と緑色系、外枠がねずみ色となっており珍しい配色です。

20万枚しか発行されていない20銭切手については価値が高くカタログ価格は下記のように高額、買取価格も高くなっています。

種類 未使用 使用済み 50枚シート
3銭 1000円 800円 6.5万円
20銭 20000円 15000円 110万円

実勢価格と買取相場

👉「買取価格=実勢価格×仕入掛け率」

大正天皇銀婚記念切手の実勢価格(実際に市場で取引された値段)は下記の通りです。古切手を業者に買い取ってもらう場合、実勢価格に「(仕入)掛け率」を掛けたものが査定価格(買取価格)となり、掛け率は希少切手ほど高くなります。

切手の詳細 実勢価格
20銭 50枚シート(2017年取引) 30万円
3銭 50枚シート(2010年取引) 9.8万円
1銭5厘 100枚シート(2012年取引) 6.5万円

実勢価格は欧米の湿気の低いところで保管された非常に状態の良いものだとカタログ価格程度で取引されることがありますが一般的な国内保管品だとカタログ価格の1/2程度が上限です。

実勢価格が10万円を超えるようなシートでは実勢価格の6割〜8割程度での買取となり上記の「3銭 50枚シート(2010年取引)」だと「6万円〜8万円」程度で買い取ってもらうことができます。なお、未使用のバラ切手については「1銭5厘と3銭=数百円」「8銭と20銭=数千円〜1万円」程度が買取価格の相場です。その他で希少なものは下記の通りです。

無目打ちプルーフ切手

プルーフ無目打ちの価値と買取相場

無目打ちは田型やペアが知られています。画像は8銭切手の田型で2017年に「無目打ち田型 1銭5厘」と一緒にセット販売され約5万円で市場で取引されたことがあります(2010年頃だと10万円を超える値になったと思いますが最近だと価格が伸びにくいです)。

また、最近ですと1銭5厘のペアが2018年に1.65万円で取引されており、一般的な未使用切手に比べると高額買取が期待できます。

 

みほん切手

みほん切手の価値と買取相場

大正天皇銀婚記念切手では「みほん切手」も発行されています。見本切手は不発行切手なので市場で見かける機会が少なく希少です。私が知る限り最近の取引だと2017年に全4種セットの「みほん切手」が売りに出されたことがあり当時、約2.5万円で取引されました。

 
大正〜昭和初期に発行された古切手は状態や消印(使用済み切手の場合)によって価値が著しく異なることが知られています。そのため、正確な買取価格を知るためには実際に専門家に査定してもらう必要があります。今回の記事が古切手の売却や換金の参考になりましたら幸いです。