こんにちは着物の買取売却査定ナビです。今回は北村武資の帯の価値と相場について記載して行きたいと思います。北村武資は1935年に京都に生まれ、中学校を卒業後、京都西陣で製織業に入りました。その後、五年間勤めた機屋を退職し、以後西陣を回りながら技術の習得に励みます。

1959年大阪髙島屋で開催された初代龍村平蔵展を見て感銘を受け、同日龍村美術織物株式会社に入社、その後、独り立ちへの歩みをはじめました。

1963年には京都の友禅作家森口華弘の主宰する染織研究会に参加するようになり、1965年伝統工芸日本染織展に初出品し、日本工芸会会長賞を受賞、また同年日本伝統工芸展に初出品、初入選を果たし頭角を表しました。

1972年に開催された長沙馬王堆漢墓(ちょうさまおうたいかんぼ)写真速報展で、中国で発掘された古代織の「羅(ら)」の写真を見て強い興味をいだき、以後非常に繊細な織による「羅」に挑戦し数々の優品を日本伝統工芸展に出品しました。

その後、1995年(平成7年)「羅」の技法、2000年(平成12年)には「経錦」の技法において重要無形文化財保持者、いわゆる人間国宝に認定されました。

人間国宝 北村武資 煌彩錦 袋帯

帯

北村武資の煌彩錦 袋帯です。極上品な極薄いグレイ地に、白、薄ピンクを菊をあしらい、その中央に金糸にて表現されております。

花の周りには、淡い金糸で幾何学模様が生み出すコントラストは、凛としながらも優美な華やぎと上品さが香ります。

古典模様でありながら、すっきりとしたセンスを演出しモダンさも感じさせ、風格のある構図と吉祥文様の意匠が持つ女性らしい華やぎが見事に調和した作品は本当に繊細で、ため息がこぼれます。

こちらの作品の状態は中古品で寸法は幅:約31センチ 長さ:約425センチ前後、素材は正絹、京都府の業者によって販売され市場にて約30万円で取引されました。

人間国宝 北村武資 経錦菊七宝 袋帯の価値

帯

北村武資 経錦菊七宝 袋帯です。金、銀、そして白の絹糸のみで表現された美しく品格に満ち溢れた七宝模様、コントラストが大変美しいです。

こちらの作品も先ほど同様に中古品、石川県の業者によって市場にて約29万円で販売されました。

人間国宝 北村武資 金銀 菱柄 袋帯

帯

人間国宝北村武資の匠の技法により、美しい絵柄を六通柄で立体的に織上げた最高級の袋帯です。留袖・訪問着・色留袖・色無地などフォーマル商品に最適なお品物で使い勝手が良さそうです。

こちらの袋帯についても中古品ですが価値が高く、東京都の業者によって販売され市場にて約28万円で取引されています。

北村武資の帯の価値と相場まとめ

いかがだったでしょうか?北村武資の作品は市場において大変人気あり、中古品だとしても30万円以上の値段で取引されることがあります。

また、美しい柄の未使用品などの場合、一度人の手に渡った中古品でも市場での評価は高く60万円以上の価格で取引されております。今回の記事が着物の買取査定価格の参考になりましたら幸いです。