父の遺品に新日本銀行券発行記念メダルがあったんだけど価値はどれくらいだろう?
今回は上記のようなご質問にお答えするため新日本銀行券発行記念メダルの価値と買取価格について記載して行きたいと思います。
銀行券発行記念メダルは1984年と2004年のものが存在しますが価値に大きな違いはありません。
1984新日本銀行券発行記念メダルの買取価格
画像は1984年の新日本銀行券発行記念メダルです。昭和59年の日本銀行券D号の発行を記念して大蔵省造幣局で製造されました。
表面には「富士・雉・鶴」、裏面には「10000円札の福沢諭吉・5000円札の新渡戸稲造・1000円札の夏目漱石」がデザインされており、詳細は下記の通りです。
直径 | 55mm |
---|---|
品位 | 純銀(銀1000) |
量目 | 約124g |
仕上 | 銀いぶし |
発行枚数 | 不明 |
昭和に発行された古いものという事もあり価値が安定しており、業者による買取価格は4000円から7000円程度が相場となっております。
取引年 | 実勢価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2016年 | 〜10,000円 | 〜7,000円 |
2017年 | 〜10,000円 | 〜7,000円 |
2018年 | 〜10,000円 | 〜7,000円 |
2019年 | 〜10,000円 | 〜7,000円 |
実勢価格とは業者が販売し実際に市場で取引された値段のことです。買取業者は実勢価格を元に記念メダルや記念硬貨の査定を行い買取価格を決めます。
2004新銀行券発行記念メダルの買取価格
2004年の新日本銀行券発行記念メダルは平成16年に発行された日本銀行券E号を記念して造幣局で製造されました。
表面には1984年の肖像と同様に「10000円札の福沢諭吉・5000円札の樋口一葉・1000円札の野口英世」、裏面には新銀行券の図柄に使用された宇治平等院の鳳凰像がデザインされています。
直径 | 55mm |
---|---|
品位 | 純銀(銀1000) |
量目 | 約124g |
仕上 | 銀いぶし |
発行枚数 | 不明 |
最初に取り上げた1984新日本銀行券発行記念メダルから20年後に発行されたものですが価値に大きな違いはなく、買取価格もほぼ同額となっています。
取引年 | 実勢価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2017年 | 〜10,000円 | 〜7,000円 |
2017年 | 〜9,000円 | 〜6,500円 |
2018年 | 〜10,000円 | 〜7,000円 |
2019年 | 〜10,000円 | 〜7,000円 |
新日本銀行券発行記念メダルまとめ
いかがだったでしょうか?新紙幣発行を記念して製造された記念メダルは上記のようなものが存在します。
どちらも骨董(アンティーク)としての価値はほとんどありませんが、銀の地金相場よりも高値での買取が期待できますので売却を検討しているようでしたら専門業者に査定してもらうことをお勧めします。今回の記事が記念メダルの売却や換金の参考になりましたら幸いです。
記念メダルや海外コインの買取なら古銭買取の福ちゃんが最もおすすめです。福ちゃんでは中尾彬さんをイメージキャラクターとして採用し、古いお金や記念メダルなどの買取をしています。これまでに100万点件以上の買取を行ってきた大手老舗業者なので安心して依頼できます。